気分転換
月3回、オンラインでギターのレッスンを受けていますが、今日は、久しぶりに教室まで出向き、初めてギターの弦の交換を体験しました。 そもそも、ギターの弦は消耗品なので、3-4ヶ月事に交換した方がいいと言うことさえ知らなかった…
月3回、オンラインでギターのレッスンを受けていますが、今日は、久しぶりに教室まで出向き、初めてギターの弦の交換を体験しました。 そもそも、ギターの弦は消耗品なので、3-4ヶ月事に交換した方がいいと言うことさえ知らなかった…
コロナ禍で家にいる時間が長くなりましたが、仕事も家でしているため、なかなかオンとオフの時間を分けるのが難しくなっています。 ということで、オフの時間に、もっとリラックスできるように、お香立てと、サクラの香りがするお香を購…
50の手習いで、10月からオンラインでギターを習っていますが、月に3回、合計で10回くらいのレッスンを受けました。 これまでのレッスンで取り組んでいる曲は、最初に、ユーミンの”ルージュの伝言”、そして、サザンの”いとしの…
コロナ禍の影響で、引き続き家に居る時間が長くなっていますが、そんな中、家でリラックスするのにぴったりの、自立式ハンモックを購入しました。 と言っても、こちらは、娘のために買ってあげたものですが、しばらくは取り合いになりそ…
子供の頃の、父親との思い出で、今でも良く覚えていることに、お風呂の後、夏の夜に、2階のベランダに出て涼みながら、流れ星を見つけるのが日課になっていることがあります。また、この時間に、父親から英単語を教えてもらうのが楽しみ…
今日は、パーゴワークスさんから出ている、RUSH 12Sというトレランパックを紹介してみたいと思います。 私自身、トレイルランニングをするわけではないのですが、日頃のランニングや、愛犬チャーリーとの散歩に、このRUSH …
何時からか、普段履く靴は、全てゴアテックスのトレランかウォーキングシューズになりました。 ゴアテックスのシューズであれば、雨が降ろうが、水場だろうが何処に行くにも気にせずに履いていけます。普通のスニーカーなどと比べるとも…
TANITAの体重計(RD-907)が本日届きました。 購入の理由は、スマートフォン専用のアプリを使って日々体重や体脂肪率などを記録してダイエットに使うことです。 記念すべき初めての計測で、BMI値26.7と軽肥満と測定…
昨年末に、車をミニバンからSUVに買い替えました。 また、チャーリーを家族に迎え入れたこともあり、荷室にチャーリを乗せた場合、荷物があまり乗らなくなってしまいました。 そこで、今回購入したのが、Terzoのルーフボックス…
オンラインショップで、愛犬チャーリー用に、パニックハーネスという商品を購入しました。 散歩中に隙があるとハーネスを外してしまい、ピューとどこかに走り出してしまうことがあるので、その対策です。 窮屈そうで、何か可哀想な感じ…