本気
もう20年以上も前だと思いますが、キムタクこと木村拓哉さんの言葉で印象に残っている言葉があります。 それは、”手を抜くほうが疲れる” という言葉です。 さすがプロフェッショナル。木村さんと言えば、スタッフさんや演者さんを…
もう20年以上も前だと思いますが、キムタクこと木村拓哉さんの言葉で印象に残っている言葉があります。 それは、”手を抜くほうが疲れる” という言葉です。 さすがプロフェッショナル。木村さんと言えば、スタッフさんや演者さんを…
11月の米大統領選挙を控えて、いよいよその展望や行方を扱う記事を目にすることが多くなってきました。タイトルの図は現時点での民主党(青)と共産党(赤)の勢力予想図です。今、この時点で選挙が行われれば、ジョー・バイデン氏を擁…
何か物事を習得したい時に、先生や書籍から習うというのは普通のことですが、何か物事を極めたいという時には、”考えるな、感じろ” と言い放ったブルース・リーの名言が役に立ちます。 要は頭で考えているうちは駄目で、その対象とな…
少し硬い話にはなりますが、日本の戦後レジームからの脱却の必要性について話してみたいと思います。 第二次世界大戦後の日本はアメリカの筋書きによって民主主義国家として生まれ変わった訳です。 民主主義の定義は、 国のあり方を決…
私たちの体は、骨や、血液、内臓も含めて60兆個もの細胞から成り立っているそうですが、毎日かなりの数の細胞が細胞分裂によって入れ替わり、何年かの周期で全ての細胞が入れ替わるようです。 ということで、私たちの体は、その中身も…
ピープルスキルの中で、相手の立場や気持ちを察して、理解を示す能力、つまり共感力はとても大事な能力の一つだと思いますが、この共感力と自分自身をコントロールする自制力が同じスキルであるという興味深い記事を見つけました。 共感…
否定的な感情を手放すことに関してお話をしてみたいと思います。 私たちの一日を最大限生産的にするためには、できる限り非生産的な時間を減らすことが重要になると思います。そのためには、否定的な感情(非生産的な時間)をできる限り…
私達が日頃経験する一つひとつのことは、そのまま気が付かずにやり過ごすのと、そこから何か気づいて学びに変えられるかどうかにより、その後の人生は全く違ったものになると思うのです。 私自身の経験ですが、駅の自動改札で引っかかっ…
自分の強い部分を伸ばしていくのか、弱い部分を改善するのかに関して、400メートルハードルのオリンピックメダリストである為末氏の言葉が印象的だったので紹介させていただきます。 欠点には存在理由がある。勝負は欠点を克服したか…
Globisの堀義人さんの「日本を変える100の行動」という本を読んでいて目に止まった言葉があります。その言葉は、「消費者でなく生産者になろう」という言葉です。 日本の経済や世の中をもっと良くするためには、元気な高齢者の…