Journey for master of happiness

幸せの達人になる

  • 英語の達人
  • 幸福の達人
  • ウェルネスの達人
  • 自己啓発の達人
  • 料理の達人
  • 生活の達人
  • 社会問題
search
遊び、ガジェット、家

買っちゃいました

2021.01.23

コロナ禍の影響で、引き続き家に居る時間が長くなっていますが、そんな中、家でリラックスするのにぴったりの、自立式ハンモックを購入しました。 と言っても、こちらは、娘のために買ってあげたものですが、しばらくは取り合いになりそ…

自己啓発、能力開発

南方熊楠のやりあて

2021.01.22

私が尊敬してやまない、知の巨匠である、南方熊楠氏さんが提唱した、”やりあて”を紹介してみたいと思います。 南方熊楠さんに関しては、以前このブログでも取り上げたことがありますので、こちらもよろしければご覧ください。 南方熊…

自己啓発、能力開発

ティーチングより、コーチング

2021.01.21

一つの正解を導くための学習から、様々な解を求めて模索する学習へと時代が変わっていることを実感しますが、特に指導者と呼ばれる人に取っては、これまでの、ティーチングから、コーチングのスタイルを取り入れる人が増えているのではな…

遊び、ガジェット、家

アウトドアリビング

2021.01.20

子供の頃の、父親との思い出で、今でも良く覚えていることに、お風呂の後、夏の夜に、2階のベランダに出て涼みながら、流れ星を見つけるのが日課になっていることがあります。また、この時間に、父親から英単語を教えてもらうのが楽しみ…

英語

英語の勉強に役立つツール

2021.01.19

英語勉強歴40年以上(??)の自分に取って、勉強法と同じくらい重要なことに、勉強の効率性や効果性を手助けしてくれるツールがあります。 これまでも、様々な方法やツールを使い英語を勉強してきましたが、今、現在行っている勉強方…

ウェルネス、フィットネス

ラン、チャーリーなしでラン

2021.01.18

我が家に愛犬チャーリーがやってきて、1年が過ぎましたが、毎日チャーリーと散歩するときは、3キロくらいのランニングを組み込んでいます。 と言うことで、この1年間でどれくらい走力が伸びたかなと思い、昨日は、チャーリーなしで、…

自己啓発、能力開発

潜在意識を変えていこう

2021.01.17

顕在意識と潜在意識の違いを語る時に、氷山を例えに使われることがあります。 海面に浮かんで目視出来る氷山(顕在意識)は、海中に沈んで見えない氷山全体(潜在意識)の一角でしかないという表現です。 割合で見ると、顕在意識はわず…

自己啓発、能力開発

学びの動機

2021.01.16

先日のブログ記事で、Intentional Learning (意図的な学習)について紹介をしましたが、世の中が変わるスピードもデジタル時代の到来により今までにないくらい飛躍的に早くなりました。 と言うことで、私たちは…

自己啓発、能力開発

ライフスキル脳

2021.01.15

ライフスキル脳を研究している辻秀一さんが提唱する ”最高のパフォーマンスを引き出すための脳の鍛え方リスト” に共感できる部分が多かったので紹介させていただきます。 フローの価値観を考える 自分の心は自分で考える 感情に気…

自己啓発、能力開発

グリットとエジソン

2021.01.14

大変話題になったので、読んだ方も多いかもしれませんが、アンジェラ・リー・ダックワースさんの著書『グリット』では、成功している人に共通している最も重要なファクターは、「才能」でも、「IQ」でもなく、もう一つの能力である「グ…

  • <
  • 1
  • …
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • …
  • 124
  • >

このサイトについて

サイト管理人:
カネゴン
バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。
Writer; Kanegon
Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I’m currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to experience managing over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.

©Copyright2025 幸せの達人になる.All Rights Reserved.