幸せであるために

これまでの人生、自分のエゴやプライドに固執してしまい人を傷つけるだけでなく、自分自身も傷つけてしまうことが多かったように思います。でも、この歳になってようやく、”実るほど頭を垂れる稲穂かな” の本当の意味が分かったような気がします。さあ、幸せの達人を目指していきましょう。

私たちは年齢を重ねるとともに視野が広がり、また様々な困難や挫折を乗り越えていくことで、人間としての器量が広がっていきますよね。

私自身も、50代になった今と20代や30代のときと比べるとだいぶ自分にも余裕が出てきて、将来に対する不安や日々の悩みもだいぶ少なくなってきたと感じています。

ただ、この歳になっても自分は全然成長していないなと思うことに、すぐにイラッとしてしまうことがあります。

イラッとする理由の多くは、自分の許容範囲が狭いことによることなのはわかっています。

このブログを立ち上げて、幸せの達人になることを公言したときに、これからの人生、自分はつねに幸せでいることを選択すると決めたはずなのに、気がつくと些細なことでイラついている自分がいます。

こんな自分を今からでも変えていくことはできるのでしょうか。

これまでの人生、こうあるべきだとか、こうすべきということに固執してきたこと、そして自分の正義を振り翳して生きてきたことで自分の許容範囲を広げることができませんでした。

ただ、今は幸せの達人を目指すのであれば、自分のエゴやプライドをできるだけ捨てることが大切なことは分かっています。

そして、今自分が変わらなければ10年後、20年後に、あの偏屈な老人と周りから見られてしまうことも分かっています。

さあ、変わるべき明確なモチベーションはあるので、変わります。

(English)

As we get older, our perspectives broaden, and our capacity as human beings expands as we overcome various difficulties and setbacks.

I myself am now in my 50s, and compared to when I was in my 20s and 30s, I feel that I am much more relaxed, and I have much less anxiety about the future and daily worries.

However, I sometimes get easily irritated when I think that I have not grown at all even at my age.

I know that many of the reasons I get annoyed are due to my lack of tolerance.

When I started this blog and publicly announced that I would become a happiness guru, I thought I had decided that I would always choose to be happy for the rest of my life, but I find myself getting annoyed at the smallest things.

Is it possible to change such a person even now?

In my life up to now, I have been fixated on what I should be or what I should do, and I have lived my life waving my own righteousness in the air, and I have not been able to expand my own tolerance.

However, I now know that if I want to become a master of happiness, it is important for me to discard my ego and pride as much as possible.

And I know that if I don’t change now, 10 or 20 years from now, people around me will see me as that bigoted old man.

Now, I have a clear motivation to change, so I will.

As we get older, our perspectives broaden, and our capacity as human beings expands as we overcome various difficulties and setbacks.

I myself am now in my 50s, and compared to when I was in my 20s and 30s, I feel that I am much more relaxed, and I have much less anxiety about the future and daily worries.

However, I sometimes get easily irritated when I think that I have not grown at all even at my age.

I know that many of the reasons I get annoyed are due to my lack of tolerance.

When I started this blog and publicly announced that I would become a happiness guru, I thought I had decided that I would always choose to be happy for the rest of my life, but I find myself getting annoyed at the smallest things.

Is it possible to change such a person even now?

In my life up to now, I have been fixated on what I should be or what I should do, and I have lived my life waving my own righteousness in the air, and I have not been able to expand my own tolerance.

However, I now know that if I want to become a master of happiness, it is important for me to discard my ego and pride as much as possible.

And I know that if I don’t change now, 10 or 20 years from now, people around me will see me as that bigoted old man.

Now, I have a clear motivation to change, so I will.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.