The Economist誌と、Pros and Cons (ディベーターハンドブック)
英語の勉強のために、五年前くらいから定期購読を始めた英エコノミスト誌ですが、毎週金曜日に最新号が発売(オンライ版なのでダウンロードできる)されます。 これまでは、一週間をかけて読み終わることを目標としてきましたが、英語の…
英語の勉強のために、五年前くらいから定期購読を始めた英エコノミスト誌ですが、毎週金曜日に最新号が発売(オンライ版なのでダウンロードできる)されます。 これまでは、一週間をかけて読み終わることを目標としてきましたが、英語の…
英語勉強歴40年以上(??)の自分に取って、勉強法と同じくらい重要なことに、勉強の効率性や効果性を手助けしてくれるツールがあります。 これまでも、様々な方法やツールを使い英語を勉強してきましたが、今、現在行っている勉強方…
いよいよ年の瀬も迫ってきました。 ”幸せの達人のなる”のブログを開設して、10ヶ月が立ちました。 その中でも、”英語の達人になる” ことは、自分に取っての大きなテーマとなりますが、新しい年を迎えるにあたり、向こう5ヶ年の…
社会人になって、もうすぐ30年が経とうとしていますが、新卒で入った会社が外資系の会社で、その後に転職した、現在働いている会社も外資系の会社です。 就職活動をしていた大学生の時は、英語を学べて、使える仕事をしたい、海外の人…
Ta-Nehisi Coates (タナハシ・コーツ)氏の、Between the World and Me という本を読了したのでレビューしてみたいと思います。 タナハシ・コーツ氏は、ブラックアメリカンのジャーナリス及…
ボブ・ウッドワード氏の最新刊、ドナルド・トランプ氏を題材にした二冊目の本となる、”RAGE”を読了しましたのでレビューしてみます。 ウッドワード氏は、アメリカでは知らない人がいないくらいの著名人で…
Kindleストアで、わずか400円足らずで購入した、”The Best of Motivation Collection(English Edition)”ですが、古今東西の成功者、有名なアスリートやモチベーショナルス…
『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』という本の中で、子供の読解力が下がっている事例として、以下の読解問題の正答率が低いことが挙げられています。 まずは、下記の問題に答えてみていただけますでしょうか。次の文を読みな…
今日は、使えるビジネス英語を取り上げてみたいと思います。 私自身、ビジネス英語を実戦で使って20年以上は経ちますが、その時々で流行りの言葉があるわけです。例えば、”ecosystem” という単語。元々は ”…
英単語の勉強用に、”Word Power Made Easy!” という本を読んでているのですが、そこで書かれていた英単語の勉強のアドバイスがとても参考になると思ったので紹介させていただきます。 この本は読まないでくださ…