Debate: Nationalism is a force for good
インテリジェンススクェア(intelligence2)のディベートシリーズから、今日は、”愛国(国家)主義は良い影響力を持つ“ というお題のディベートの結果を紹介したいと思います。 ディベート前の聴衆から取られたサーベ…
インテリジェンススクェア(intelligence2)のディベートシリーズから、今日は、”愛国(国家)主義は良い影響力を持つ“ というお題のディベートの結果を紹介したいと思います。 ディベート前の聴衆から取られたサーベ…
英エコノミスト誌で、菅新首相の記事が取り上げられていたので、日本語で要約させていただきました。 安倍元首相と菅新首相の関係性を、豊臣秀吉と豊臣秀長に例えるとは、流石にエコノミスト誌という感じですね。 ちなみに、豊臣秀長の…
お気に入りのウェブサイト、インテリジェンススクェア(intelligence2)のディベートシリーズから、今日は、”コロナ禍が、世界秩序を再構築するにあたり、中国に有利になる” というお題のディベートの結果を紹介したいと…
英エコノミスト誌の最新号から、21世紀のエネルギー政策に関しての記事を要約して紹介させていただきます。 ここ十数年のITの進歩による社会の変化には凄まじいものがありますが、石油と石炭に依存してきたエネルギー産業は、技術革…
Honesty is such a lonely wordEveryone is so untrueHonesty is hardly ever heardAnd mostly what I need from you …
ウォーレン・バフェット氏といえば、言わずと知れた投資の神様。長期に渡って超一流と認めた企業にだけ投資することで知られています(IBMやアメリカン・エキスプレス、最近ではApple社など)。 その、バフェット氏が、日本円に…
英の経済週刊誌である、The Economist誌の最新号で、安倍晋三首相の総括をした記事が出ていたので、要約して紹介します。 先ず何よりも、世界のリーダーに対して辛口で知られ、世界中のオピニオンリーダーからも信頼の厚い…
アメリカの株式が好調です。 タイトルに挿入したグラフの通り、S&P500株価指数が四半期ベースで1998年以来の大幅上昇となりました。 第1四半期は、2008年のリーマンクライシスとほぼ同じくらいの落ち込みだった…
日本のコロナ対策のための経済支援で使われる財政支出は、自国GDPの21%に当たり、その割合は世界でも最も多いそうです(タイトルのグラフ参照)。 記事の中で触れられている通り、アメリカの失業者は4月には3,300万人まで膨…
U.S.Newsが毎年行っているOverall Best Countries Rankingで、スイス、カナダに続き、日本が3位にランクインしたという記事を見ました(73ヵ国中)。 評価項目は以下9つの項目となります。因…