日本語の読解に英語の思考が役に立つ

『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』という本の中で、子供の読解力が下がっている事例として、以下の読解問題の正答率が低いことが挙げられています。


まずは、下記の問題に答えてみていただけますでしょうか。次の文を読みなさい。


アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。

セルロースは(     )と形が違う。

(1)デンプン (2)アミラーゼ (3)グルコース (4)酵素

正解が分かりましたでしょうか?

私自身、仕事柄、日本語を英語に翻訳したり、通訳することが多いのですが、日本語の構造は、述語が文章の最後にくるため、その間に、助詞や接続詞などが入ると意味がわかりにくくなり、いつも苦労しています。上の文章も、それに当てはまり、子供の読解力というよりも、大人でも正しく読解するのは難しいと感じました。それでは、英語に訳したらどうでしょうか?

The enzyme amylase breaks down starch, which is made up of glucose, but not cellulose, which is made up of the same glucose but in a different form.


更に、この英文を分解すると、

amylase (アミラーゼ)は、starch (デンプン)を分解する
starch(デンプン)は、glucose(グルコース)からできている
amylase (アミラーゼ)は、cellulose (セルロース)は分解しない
cellulose(セルロース)は、glucose(グルコース)からできている
cellulose(セルロース)は、starch(デンプン)と形が違う

さて、今度はどうでしょうか?

正解は、(1)のデンプンとなります。

同じ文章を日本語と英語で読んだ場合、英語の方が理解しやすかったりするのは、やはり、英語の構造がシンプルだからだなと思いました。


In the book “AI vs. Children Who Can’t Read Textbooks”, an example of the decline in children’s reading comprehension is the low percentage of correct answers to the following reading comprehension questions.
First, could you try to answer the following questions?

Read the following sentence.

The enzyme amylase breaks down starch, which is formed by the connection of glucose, but it cannot break down cellulose, which is made of the same glucose but in a different form.

In this context, choose the one option that best fits the blank in the sentence below.

Cellulose is different in shape from ( ).

(1) starch (2) amylase (3) glucose (4) enzymes

Did you get the right answer?

As part of my job, I often translate Japanese into English and interpret, but I always have a hard time understanding the structure of the Japanese language because the predicate comes at the end of the sentence, so if there are particles or conjunctions in between, it becomes difficult to understand the meaning.

I felt that the above sentence is similar to that, and it’s not so much a matter of children’s reading comprehension skills as it is a matter of adults finding it difficult to read correctly.

So what about translating it into English?


The enzyme amylase breaks down starch, which is made up of glucose, but not cellulose, which is made up of the same glucose but in a different form.


Furthermore, if we break down this English sentence

Amylase breaks down starch
Starch is made of glucose
Amylase does not break down cellulose
Cellulose is made up of glucose.
Cellulose is a different form of cellulose than starch.

So, what do you think this time?


The correct answer is the starch in (1).


When I read the same sentence in Japanese and English, I found it easier to understand the English sentence because of the simplicity of the English structure.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.