使えるビジネス英語 – correlation とcausation

今日は、使えるビジネス英語を取り上げてみたいと思います。


私自身、ビジネス英語を実戦で使って20年以上は経ちますが、その時々で流行りの言葉があるわけです。
例えば、”ecosystem” という単語。元々は ”生態系” という意味ですが、ビジネス英語では、


Our company has been revisiting the entire supplier ecosystem to see if there is any improvement opportunity it can find in terms of logistic operation. 


( 日本語訳)  当社では、サプライヤーのエコシステム全体を見直し、物流業務の面で改善の機会があるかどうかを確認しています。
のように使います。


それでは、今日の本題として、correlation (相関関係)とcausation (因果関係)を取り上げてみたいと思います。


皆さん、ビジネスの場でプレゼンをする場合、何かデータを提示しながら話すことが多いと思います。その場合に、この、correlaitonとcausationという言葉を効果的に使うと説得力が上がったり、分かりやすいプレゼンになるのではないででしょうか。


相関関係:AとBの事柄になんらかの関連性があるもの
因果関係:Aを原因としてBが変動すること


良く、ビジネス英語で使われる文章に、


These two set of data shows a strong  correlation, but not the causation. 


これらの二つのデータは、強い相関関係を示していますが、因果関係はありません
などと使われます。


せっかくなので、 correlationとcausationの違いを英文でも理解しましょう。


 Imagine that you’re looking at health data. You observe a statistically significant positive correlation between exercise and cases of skin cancer—that is, the people who exercise more tend to be the people who get skin cancer. This correlation seems strong and reliable, and shows up across multiple populations of patients. Without exploring further, you might conclude that exercise somehow causes cancer! Based on these findings, you might even develop a plausible hypothesis: perhaps the stress from exercise causes the body to lose some ability to protect against sun damage.But imagine that in reality, this correlation exists in your dataset because people who live in places that get a lot of sunlight year-round are significantly more active in their daily lives than people who live in places that don’t. This shows up in their data as increased exercise. At the same time, increased daily sunlight exposure means that there are more cases of skin cancer. Both of the variables—rates of exercise and skin cancer—were affected by a third, causal variable—exposure to sunlight—but they were not causally related.


(日本語訳)あなたが健康データを見ていると想像してみてください。運動と皮膚がんの症例との間に統計的に有意な正の相関関係が観察されました。この相関関係は強力で信頼性が高いように思われ、複数の患者の集団に渡って示されています。これ以上調べなくても、「運動は何となくがんの原因になるのではないか!」と思われるかもしれません。これらの知見に基づいて、もっともらしい仮説を立てることもできるかもしれません。しかし、実際にはこの相関関係があると想像してみてください。これは運動量の増加としてデータに表れています。同時に、毎日の日光への曝露量が増えるということは、皮膚がんの症例数が増えるということでもあります。運動率と皮膚がんの両変数は、第3の因果関係変数である太陽光への曝露の影響を受けていますが、因果関係はありませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.