Journey for master of happiness

幸せの達人になる

  • 英語の達人
  • 幸福の達人
  • ウェルネスの達人
  • 自己啓発の達人
  • 料理の達人
  • 生活の達人
  • 社会問題
search
ウェルビーイング、マインドフルネス

Apple CEO – Tim Cook Speech

2020.05.01

Tim Cook, who has succeeded Steve Jobs and continues to lead Apple as CEO, has a speech at his Massachusetts I…

ウェルビーイング、マインドフルネス

Learn from my dad

2020.05.01

My father passed away at the end of December last year. On December 20, he had pneumonia after having had a bl…

ウェルビーイング、マインドフルネス

Being happy, not become happy

2020.05.01

Don’t ask for things you don’t have Use your time for yourself Believe in your power, not expectin…

ウェルビーイング、マインドフルネス

Treat yourself with care

2020.05.01

In order to live a happy life, high self-esteem is a very important factor. In other words, accepting who you …

ウェルビーイング、マインドフルネス

Sunset and Mt Fuji

2020.05.01

Feel of happiness seeing the sunset and Mt. Fuji together gives me the vitality for tomorrow. Even so, it&#821…

ウェルビーイング、マインドフルネス

Positive Psycology

2020.05.01

I would like to introduce five subjective well-being areas model (PERMA) proposed by Martin Seligma, the autho…

ウェルビーイング、マインドフルネス

Your talent is for giving away to others

2020.05.01

The meaning of life is to find your gift.The purpose of life is to give it away –Anonymous This is my fa…

ウェルビーイング、マインドフルネス

Flow Experience

2020.05.01

As I wrote in the article on “Increasing Concentration Enhances Happiness” on page 3/4, I myself focused on ho…

ウェルビーイング、マインドフルネス

To Become a Master of Happiness

2020.05.01

I am writing this article while refraining the lyrics of the commercial song “What is happiness, what is…

英語

The Economist誌 – The challenge without precedent

2020.05.01

地球温暖化に対する世界的な取り組みは、1988年のトロント会議から、リオ、京都、コペンハーゲン、2015年のパリ協定まで随分と時間がかかりましたが、ようやく世界が同じフレイムワークで、温室効果ガスの削減目標値に取り組んで…

  • <
  • 1
  • …
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • …
  • 124
  • >

このサイトについて

サイト管理人:
カネゴン
バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。
Writer; Kanegon
Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I’m currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to experience managing over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.

©Copyright2025 幸せの達人になる.All Rights Reserved.