Resilience と Compassion
世界がますます不安定になり、かつ不確実性が高まる中、「レジリエンスをどうやって高めるか」の国際会議が開かれたり、気候危機などの地球規模の問題に取り組むためには、国の垣根を超えて、共に生きるためのコンパッションの必要性が説…
世界がますます不安定になり、かつ不確実性が高まる中、「レジリエンスをどうやって高めるか」の国際会議が開かれたり、気候危機などの地球規模の問題に取り組むためには、国の垣根を超えて、共に生きるためのコンパッションの必要性が説…
令和元年に内閣府が行った世論調査に依ると、国の政策に対して、国民の考えや意見がどの程度反映されていると思うかを聞いた質問の回答で、反映されていないと答えた割合が67.1% (あまり反映されていない 52.1% +&nbs…
西村佳哲さんの書いた、”自分をいかして生きる”という本を30代の頃に読んだのですが、とても良い本で、今でも自分の仕事に対する向き合い方の指南書となっています。 この本、仕事で成功するためのマニュアル本(仕事のやり方)では…
私はそもそも行動力がある方ではありません。 行動する前に、あれこれと考えてしまうのです。 一方で、一旦決めたことはずっと続ける傾向があります。 あの時、もっと早く行動しておけば良かったと後悔することもありますし、一つのこ…
取り組みと解決策に関しては、また、別途書いてみたいと思います。 (English)
皆さんのモチベーションや情熱の源泉はなんでしょうか? 人は未来の自分に対して希望を持てると、それが原動力となりモチベーションが上がると言われます。 それでは、自分の人生に未来のビジョンが持てない人は、どうやったら未来に希…
6/26に主要政党に向けて、SDGsの取り組みに関しての考えを問うメールを送っていたのですが、日本共産党から回答をいただき、その中に7/14に公開されたSDGsに関する各政党のアンケート結果のウェブのリンクが添付されてい…
世の中で一流と言われている人達に共通していると感じることに、 一つは、比較的若いうちに自分が熱中できることが見つかった人が多いということ、 そして、誰よりも上手くなりたくて、人一倍の努力を続ける才能があったこと、 最後に…
エコノミスト誌の最新号に、ソーラージオエンジニアリングが地球温暖化防止の解決策になり得る可能性が紹介されていました。興味深かったので、図解にまとめてみました。 ソーラージオエンジニアリングとは? 地球を照らす太陽光の量を…
私は、20代後半で日本を飛び出してオーストラリアのシドニーにわたり、結果的に10年以上向こうで生活をすることになりました。 日本で生活をしていた時と、大きく変わったことは、向こうでは自分が外国人としてアウトサイダーに見ら…