もっと上手な文章を書きたい

これまで、あまり気にしたことが無かったのですが、ブログを初めてから、少しでも分かりやすく、明確に文章を書けるようになりたいという欲求が出てきました。

ということで、分かりやすい文章を書くために参考にしていることを共有させていただきます。


一文を短く 
結論を最初に 
主語と述語を近づける 
あいまい表現をしない 
受け身表現をしない 
句読点をわかりやすい位置に 
接続詞を少なく 
ひらがなを多く 
カタカナを効果的に 
クドい文末にしない 

また、分かりやすい日本語という点で気がついたことがあります。

仕事柄、日本語から英語へ通訳をする機会が多くあるのですが、日本語は上に挙げたルールを無視しても何となくコミュニケーションが取れるのですが、いざ英語へ通訳しようとすると、まともな英語にならないことがよくあります。


これは、英語の直線的、ロジカルな思考と違って、日本語が婉曲的であったり、曖昧な部分があることに起因していると思うのですが、分かりやすい文章を書く、コミュニケーション能力を高めるためには、英語を勉強することが、実は日本語を鍛えることにも役立つということを身を以て感じています。

(English)


I’ve never really paid attention to it before, but since I started blogging, I’ve developed a desire to be able to write sentences that are as clear and easy to understand as possible.


So, I’d like to share with you what I refer to in order to write clear sentences.


Keep a sentence short 
Put the conclusion first 
Keep the subject and predicate close together 
Don’t use ambiguous expressions 
Don’t use passive voice 
Use punctuation in clear places 
Use fewer conjunctions 
Use more hiragana 
Use katakana effectively 
No awkward sentence endings 

I have also noticed something in terms of easy-to-understand Japanese.


In the course of my work, I often have the opportunity to interpret from Japanese into English, and although I can somehow communicate in Japanese even if I ignore the above rules, when I try to interpret into English, I often find that my English does not turn out properly.


I think this is due to the fact that Japanese is euphemistic and ambiguous, unlike the linear and logical thinking of English. I feel that studying English is actually helpful in training my Japanese.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.