勉強嫌いと勉強好き

私は、父が40歳の時に生まれた子なので、小学生も高学年となると、なんか友達の親と比べるとなんか家の両親年取ってるなと思っていた記憶があります。

そして、私自身も40歳で親となったので、小学生6年生になる娘も、同じように思っているのかしらと思うことがありました。

ところで、娘は6年生になってから、本格的に学習塾に行くようになり、土日も塾があるので忙しくしています。

また、塾の勉強についていくには、復習やテストの準備を家ですることになるので、下手をすると大学受験を控えた高校3年生並の勉強量になるのではないかと思っています。

因みに、私自身は高校から大学の付属高校に入ったので、一般受験を経験せずに大学に入学しました。

正直に言うと、中学や高校での勉強が面白いとか、興味深いと思ったことがありませんでした。

さらに言うと、学校で勉強したことが、その後の人生で役立っているかどうかさえ分かりません。

ということなので、自分の娘が本当にこれだけ勉強する価値があるかどうかも分からないのです。

ただ、どうやら、娘は勉強が嫌いではないようなのです。

そして、妻と娘が一緒に算数の問題と格闘しているのを見ると、なんだか誇らしく思えるのです。

これから長い人生を歩んでいくであろう娘が、小学生6年生の頃を振り返った時に、あの時の頑張りがあったから今があると言えるように、親として一生懸命応援していきたいと思います。

がんばれ、娘。因みに、父親は、ようやく今になり、大学院に入学する野望を抱いているぞ。

(English)

I was born when my father was 40 years old, so when I was in the upper grades of elementary school, I remember thinking how old my parents were compared to my friends’ parents.

And now that I am 40 years old and a parent myself, I sometimes wonder if my daughter, who is now in the sixth grade, feels the same way.

By the way, since she entered the sixth grade, my daughter has been going to a cram school in earnest, and since she has cram school on weekends, she is very busy.In order to keep up with her studies, she has to review and prepare for tests at home.In case you’re wondering, I myself entered a university-affiliated high school from high school, so I entered university without experiencing the general entrance exam.

To be honest, I never thought that studying in junior high school or high school was interesting.

Moreover, I don’t even know if what I studied at school has been useful in my later life.

So, I don’t even know if my daughter is really worth studying this much.

But apparently, she doesn’t mind studying.

And when I see my wife and daughter struggling with math problems together, it makes me feel proud.As a parent, I will do my best to support my daughter so that when she looks back on her sixth grade years, she will be able to say that she is where she is today because of the hard work she did then.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.