想い焦がれる

何かを想いこがれる気持ちが原動力になることを、歳をとってから理解できた気がします。誰かを想ったり、何かを待ち焦がれたり、そんな気持ちをこれからも大事にしていきたいです。

最近、立てつづきに足に不具合が出て、もっと走りたい、トレーニングをしたいという気持ちを抑えなくてはならない状況が続きました。

とてもせっかちで、冷めやすくとも、熱しやすい性格なので、やりたいことができないとどんどんとストレスが溜まってしまいます。

また、若い時であれば、怪我や病気からの回復も早かったものの、歳を取る毎に回復までに時間がかかるようになっていることも、自分の不甲斐なさを感じてしまう原因の一つかもしれません。

ただ、歳を重ねることに否定的になっている訳ではありません。

若い時であれば簡単に投げ出したり、悲観していたことも、今では、我慢したり、物事を楽観的に見られるようになったと思います。つまり、人生経験を積んだことにより、物事をより多角的に見えるようになり、長期的な視点に立って考えたり、行動できるようになったと感じるのです。

若い時の方が時間はいくらでもあると思っていたのに、50歳を過ぎた今の方が長期的な視点で行動できるようになったと言うと何か矛盾するようにも聞こえますが、時間が解決してくれることや、挫折や失敗は、その後の成功や成長の一過程でしかないということを経験則で学べてこれたことがとても大きいと思っています。

それに、何かを想いこがれる時間というのがとても大切なことだと思うようになりました。その想いは、しっかりと自分のエネルギーとして蓄積され、そのエネルギーがあるからこそ、何か困難に会っても、調子が悪いこともあっても、ずっと続けていける原動力になるのではないでしょうか。


仏教の八正道の一つに、正思(しょうし) がありますが、その字のごとく、正く思う心を持ち続けることから人生は好転すると信じています。そして、その正く思う心が強ければ、それは情熱となり、私たちの生きる原動力となっていくのではないでしょうか。

(English)

Recently, I’ve had a series of problems with my legs, and I’ve had to suppress my desire to run and train more.

I am a very impatient person who easily cools down but also heats up, so when I can’t do what I want to do, I get more and more stressed.

Another reason for my feeling of inadequacy may be the fact that when I was young, I was able to recover from injuries and illnesses quickly, but as I get older, it takes me longer to recover.

However, it does not mean that I am negative about getting older.

I think that I am now able to persevere and look at things optimistically, whereas when I was younger I would have easily thrown myself into things or been pessimistic.

In other words, I feel that my life experience has allowed me to see things from a more multifaceted perspective and to think and act from a long-term perspective.

It may sound contradictory to say that I thought I had more time when I was younger, but now that I am over 50, I am able to take action from a long-term perspective, but I think it is very important that I have learned from experience that time will solve problems and that setbacks and failures are only a part of the process of success and growth.

In addition, I have come to think that it is very important to have time to think about something.

I believe that this energy is the driving force that keeps us going, even when we encounter difficulties or have bad days.

One of the Eightfold Path of Buddhism is Shoshi, which means “right thinking. As the word suggests, I believe that our lives will improve if we continue to have the right mindset, and if that right mindset is strong enough, it will become a passion and a driving force for us to live.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.