お昼に作ったボーチャイファンで使った骨付きポークリブが余ったので、そこに香味野菜や、アゴの出汁を入れてラーメンのスープを作ることにしました。一緒に焼き豚をラーメンスープで煮た後に、醤油、砂糖、みりん、酒を絡めながら焼き色をつけて美味しい焼き豚も完成しました。
丼に、ラードを鶏皮で炒めた鶏油、塩と醤油を加え、その後三時間くらい煮込んだスープを注いで、昔懐かしい感じの醤油ラーメンの出来上がりです。
娘も奥さんもお店のラーメン見たいと言って食べてくれましたが、少しだけスープが甘いのが気になったみたいです。
ちなみに、今回使った醤油がこちらです。うちの奥さん結構辛口の評価なので、次回はもっと頑張ります。

コメントを残す