量を質でカバーする

年齢を重ねるとともに体力は落ちていきますが、知能に関してはまだまだ発展の余地があることは、以前にもこのブログで書かせていただきました。(https://masterofhappiness.com/あなたの能力のピークはこれからくる/)


その中でも集中力のピークは43歳前後に来るということが分かっていますので、私のように50歳を超えていても集中力を鍛えることはできると信じています。


そんな中、ハンマー投げで、オリンピックでメダルを取っている室伏広治さんの ”ゾーンの入り方” という本の中で集中力について書かれている内容が興味深かったので少し紹介させていただきます。
集中力とは、単に一つのことを長時間にわたって続けることというだけではありません。例えば、私は二十代のころ、ハンマーを投げるだけの練習を毎日6時間程かけて、100本以上も投げることがありました。その他にもハンマーを使わないトレーニングをするのですから、一日のトレーニングには、かなりの時間とエネルギーを費やします。しかし、三十代の後半になると、一日に100本も投げたら、間違いなく怪我をしてしまいます。そこで、必要最低限の本数を投げて、しかも体への負担を最小限にする方法を考えることにしました。午前中に16本、午後に16本、合計32本でおしまいです。この32本だけの練習で、100本以上投げていた時と同等以上の成果を上げるためには、集中力で練習量をカバーするしかありません。一本たりとも無駄にしないという集中力が必要なのです。そのために、午前中に投げた映像を昼休みに見て、フォームを念入りにチェックしました。それとともに「午後は何を課題にして、どういうふうに16本を投げるか」を綿密に決めていました。

昨日できなかったことが今日できるようになる


成長は、幸せに取ってとても大切な要素となりますが、子供の時とは違い大人になると毎日成長を感じるというようなことはそうそうはないと思います。


だからこそ、仕事や趣味、ましてや家事でさえどうやったらもっと上手くできるかを考えながらやることで集中力が高まり、成長を感じやすくなると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.