だいぶエンジンがかかってきました

ここ1ヶ月半、英語の勉強に集中していますが、以前はエコノミスト誌を読み終わるのに一週間近くかかっていましたが、今週号は二日で読み終えることができました。

ということで、次の号が発行されるまでの5日間は自分の興味のある分野の洋書を読んでいます。

英語を上手くなるためには、やはり英語の基礎となるロジックやディベートを学ぶべきと考えて、Kindleで関連する書籍を何冊か購入しました。

最低でも5日間で二冊は読了するペースで読み進めていって英語の力をつけていきたい思っています。

5日で二冊を読み終えるためには、1日100ページ以上の英語を読む必要があり、これをこなすには、土日で7-8時間、平日は仕事と食事をしている時間以外の3-4時間は英語に時間を充てる計算となります。

このペースを続けていくと、年間で150冊くらいの本を読む計算になります。

ちなみに、アメリカの大学生は学生生活の4年間で400冊は本を読んでいるというネット記事で見たことがあります。私自身も、数年後に大学院で、しかも完全に英語の環境で勉強をする目標を叶えるためには、年間150冊、2年で300冊くらいの本を英語で読まないとついていけないと自分を奮起して頑張っています。

それでは時間が惜しいので、英語の勉強に戻ります。

(English)

For the past month and a half, I have been concentrating on my English study. It used to take me almost a week to finish reading the Economist magazine, but I was able to finish this week’s issue in two days.


So for the next five days until the next issue comes out, I am reading foreign books in my field of interest.

I bought some related books on Kindle, thinking that in order to get better at English, I should still learn logic and debate, which are the basis of English.

I would like to read them at a pace that I can finish at least two books in five days to improve my English.

In order to finish the two books in five days, I need to read more than 100 pages a day, which means 7-8 hours on weekends, and 3-4 hours on weekdays when I’m not working or eating.

If I continue at this pace, I will read about 150 books a year.

Incidentally, I’ve read on the Internet that American college students read about 400 books in their four years as students. In order to achieve my goal of studying at a graduate school in a completely English-speaking environment in a few years, I have to read about 150 books a year, or 300 books in two years.

Well, I’m running out of time, so let’s get back to studying English.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.