今日は朝、妻と娘を駅まで送り、二人は東京ディズニーシーに出かけて行きました。ナイトパレードも見てくると言っていたので一日がかりです。娘も来週から中学に入学するので良い思い出になってくれるといいなと思います。
駅からの帰り、車の中で、そういえば、私も中学校を卒業後の春休みに、母と叔母と従兄弟の4人でまだ開園して間もない東京ディズニーランドに連れて行ってもらったことを思い出していました。
どのアトラクションもとにかく長蛇の列で、二つくらいしか乗り物に乗れなかった記憶が僅かながらあるのですが、それよりも、今でも強く記憶に残っていることに、ディズニーランドのショーに出ていた外国人クルーを見て、自分もいつか世界で活躍する人になると叔母に熱く語っていた自分がいるのです。
今、思い返すと、子供時代から社会人になるまでの学生生活は、希望と挫折の間を行ったり来たりしていた気がします。
小学生の頃は自分中心に世界が周り、自分が一番だということを信じて疑わないものですが、学業や運動の成績で評価されるようになり、社会が広がると、自分が一番ではないということを知ることになります。
そして、中学、高校、大学と進む中で、自分の立ち位置も変わってきて、その都度自分の考えや価値観を書き換えてアジャストしてきたのかもしれません。
その後、社会人として最初に選んだのが外資系の会社であったことは、今思うと自分にとっては最良の選択だったのかもしれません。おかげで20代のうちに日本を離れて海外生活をすることで、自分を客観的に見直すことができたのはその後の人生において大きなことでした。
そして、今50歳を超えて思うことは、人生は常に希望と挫折の繰り返しであること。そして、常に希望を持ち続けていれば、挫折は単なる成功への過程でしかないということがよく分かるようになりました。このことを、
娘にこれから伝えていけたら最高です。
(English)
Today, I dropped my wife and daughter off at the station in the morning, and they went out to Tokyo Disney Sea. They said they were going to see the night parade, so it was a full day trip. My daughter will enter junior high school next week, so I hope it will be a good memory for her.
In the car on the way back from the station, I remembered that my mother, aunt and cousin took me to Tokyo Disneyland, which had just opened, during the spring vacation after I graduated from junior high school.
I have a slight memory of being able to ride only two rides because of the long lines at all the attractions, but more than that, I still strongly remember seeing the foreign crew members at the Disneyland show and enthusiastically telling my aunt that one day I too would become someone who would be active in the world. I see myself in it.
Looking back now, I feel that my student life from childhood to adulthood was a back and forth between hope and frustration.
In elementary school, the world revolves around you and you never doubt that you are the best, but as you are evaluated on your academic and athletic performance and as society expands, you learn that you are not the best.
And as I progressed through middle school, high school, and college, my position changed, and I may have rewritten and adjusted my ideas and values each time.
Later, my first choice as a working adult was a foreign-affiliated company, which, now that I think about it, may have been the best choice for me. Thanks to this, I was able to review myself objectively by leaving Japan and living abroad while still in my 20s, which was a big thing for me later in life.
And now that I am over 50 years old, I think that life is always a repetition of hopes and setbacks. And I have come to understand that if you always hold on to hope, setbacks are merely a part of the process toward success.
It would be great if I could pass this on to my daughter from now on.
今、思い返すと、子供時代から社会人になるまでの学生生活は、希望と挫折の間を行ったり来たりしていた気がします。そして、常に希望を持ち続けていれば、挫折は単なる成功への過程でしかないということがよく分かるようになりました。