40年ぶりのマラソンコース

中学生の頃の自分に、まだやれるところを見せたくて、今日は40年ぶりに中学のマラソンコースを走りました。

この間中学の時の同級生と会って、何処かでスイッチが入ってしまったのか、急に中学の時のマラソンコースを走りたくなり、愛犬のチャーリーを連れて、実際のコースを走ってみました。

マラソンコースといっても、実際の距離は2キロぐらいなので長距離と言うよりは中距離走になります。

このコースを学年毎、男女別に中学の3年間走ったのですが、今でも仲良し組5人のうちの1人が、学年トップ、中距離で市内チャンピオンだったので当時のタイムを確認したところ、2キロを7分台という驚異的なタイムで走っていました。

もう1人の同級生も8分台前半で走っていて、学年10位以内にいつも入っていたので、あまり参考になりませんでした。

ちなみに自分の記録は覚えていないくらい、いつも集団の後ろの方だったと思います。

実際のコースは公道に出る前に校庭を周回するのですが、今日は野球部が練習中だったため、公道に出たところでスタートです。

いきなりの坂道で、すぐに息を切らしてしまいましたが、それでもなんとか呼吸を整えながら、1.85キロのコースを無事走り終えることができました。校庭の周回を入れるとちょうど2キロになるはずです。

結果は、9.22分、キロ5.05分でした。

約40年ぶりに中学のマラソンコースを走りましたが、当時より10キロ以上は体重も増えているのでまあまあの記録ではないかなと思いました。

次は、学年トップに挑戦と言いたいところですが、中学を卒業した後も、高校、大学で駅伝を続け、今でも走っているので、向こうのタイムが落ちてくるのを待っていても無駄でしょう。また、学年10位以内に入っていた友も、高校、大学とサッカーをやっていて、今でも高校OB50歳オーバーのチームで、サッカーを続けているので、こちらも体力のかたまりです。

あれから40年経ったんだから、トップしか見えない風景を見させてくれと不平不満も出てきますが、譲ってくれそうもないので、頑張って自分の記録を伸ばすしかなさそうです。

ちなみに、すごい形相で中学の正門になんとかゴールしてへたっていると、野球部員の皆が、こちらに向かって大きな声で、”こんにちわ”と声をかけてくれました。先輩として恥ずかしくないように少し背筋を伸ばして微笑みを返す自分でした。

(English)

The other day, I met up with a classmate from junior high school, and I guess I got turned on somewhere, because I suddenly felt like running the marathon course I ran in junior high school, so I took my dog, Charlie, and ran the actual course.

Although it was a marathon course, the actual distance was only about two kilometers, so it was more of a middle-distance run than a long-distance one.

We ran this course for three years in junior high school, by grade and gender, and one of the five of us who are still good friends was the top runner in our grade and the city champion in the middle distance race. My other classmate was also running in the low 8-minute range and was always in the top 10 of his grade, so I didn’t have much to go on. By the way, I think I was always at the back of the pack, so much so that I don’t even remember my own record.

The actual course goes around the schoolyard before going out on the public road, but today the baseball team was practicing, so we started out on the public road.

I was out of breath right away because of the sudden slope, but I managed to keep my breathing under control and finished the 1.85 km course without any problems. If you include the laps around the schoolyard, it should be exactly 2 kilometers.

The result was 9.22 minutes, or 5.05 minutes per kilometer.

It was the first time I had run the marathon course at my junior high school in about 40 years, and since I have gained more than 10 kilograms since then, I thought it was a fair record. I’d like to say that I’m going to challenge to be the top runner in my grade next time, but after graduating from junior high school, I continued to run relay races in high school and college, and I’m still running, so there’s no point in waiting for my time to drop. My friend who was in the top ten in his grade also played soccer in high school and college, and is still playing soccer in a team of high school alumni over 50 years old, so he is also a mass of physical strength.

Since 40 years have passed since then, I have been grumbling that I should be allowed to see the scenery that only the top players can see, but since they don’t seem to be willing to give it up, I guess I’ll have to do my best to improve my record.

Incidentally, when I managed to finish at the main gate of the junior high school in a terrible shape and was slumped over, all the members of the baseball team came over to me and said in a loud voice, “Konnichiwa. I smiled back, straightening my back a little so as not to embarrass myself as a senior.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.