環境を変える

自分を変えたければ先ずは環境を変えてみることがお勧めとく言われますね。私の場合、在宅勤務をすることにより、自分の時間が増えて人生もより豊かになりました。覚悟さえすれば人生って意外に簡単に変えられるものかもしれません。

2年半以上の完全リモートワークから、ここ最近はオフィスに週2回出勤しています。

私の場合、通勤に片道1時間30分はかかるので通勤時間を快適に過ごすためにもJRの新宿湘南ラインの電車では毎回グリーン車に乗っています。

大学生や社会人になったばかりの頃は、毎朝全く身動きの取れない満員電車に乗っていたことを思うと、それは天国と地獄くらいの差があると思ってしまいます。

日本って安全で、便利で、世界と比べてもとても住みやすい国だと思いますが、首都圏の通勤電車だけは労働者の活力を全て奪い取ってしまうくらいの劣悪だと考えてしまいます。

そもそも経済の首都圏一極集中を変えないと、通勤事情も変わっていかないわけですが、そんな簡単に変わるわけもなく、それであれば自分が変わる方が早いなと考えてしまいます。

ましてや、コロナ禍で完全リモートワークを経験して会社にいかなくても仕事に支障はないことを知ってしまっただけに、通勤にかかる時間って無駄じゃないと考えてしまうのも無理はないのかもしれません。

ところで、今朝も通勤時間を有効に使おうと、村上春樹さんの ”走ることについて語るときに僕の語ること”の英語版を読んでいるときにちょうどタイムリーなくだりが出てきたので引用してみます(英語からの逆翻訳ですが)。

”小説家として生計を立て、家で仕事をし、自分で時間を決め、満員電車で通勤することもなく、退屈な会議に参加することもないのだから。それがどんなに幸せなことか?(それに比べたら、近所を1時間走るくらい、なんでもないことでしょう?満員電車や終わらない会議を思い浮かべると、またやる気が出てきてランニングシューズを履いて走り出すことができるのです。毎日1時間走ることより、満員電車に乗ることや会議に出席することを選ぶ人がたくさんいることを、私はよく知っているのだ。”

まさに、私自身の今の心境を代弁してくれているようです。私も、後1年少しで会社員としての自分を卒業したら、いつか通勤電車が懐かしいと思える日が来るのでしょうか。

今日の自分への教訓は、現状に満足していないなら自分から環境を変えてしまうこと。誰かを変えることはできなくても、自分自身を変えることは覚悟さえすれば意外に簡単にできるのではないかと思いました。

(English)

After more than two and a half years of working completely remotely, I have recently been coming to the office twice a week.

In my case, it takes me an hour and a half each way to commute to work, so I take the green car every time I take the JR Shinjuku Shonan Line train to make my commute more comfortable.

When I think back to the days when I was a university student or a newcomer to the workforce, I used to ride a packed train every morning where I could not move at all, and I think that is the difference between heaven and hell.

I think Japan is a safe, convenient, and very livable country compared to the rest of the world, but I think that the commuter trains in the Tokyo metropolitan area are so bad that they take away all the vitality of the workers.

The commuting situation will not change unless we change the concentration of the economy in the Tokyo metropolitan area, but there is no way that this will happen easily.

And since I experienced a completely remote work environment at Corona Disaster and learned that my work is not affected even if I don’t go to the office, it may be natural for me to think that the time I spend commuting to work is not a waste of time.

By the way, I was reading the English version of Haruki Murakami’s “What I Talk About When I Talk About Running” this morning, trying to make the most of my commute time, when I came across a timely quote (though it is a back translation from English).

“I make a living as a novelist, I work from home, I set my own hours, I don’t have to commute on crowded trains, I don’t have to attend boring meetings. How happy is that? (Compared to that, running around the neighborhood for an hour is nothing, right? When I think of crowded trains and never-ending meetings, I can get motivated to put on my running shoes and start running again. I know many people who would rather ride a crowded train or attend a meeting than run for an hour every day.”

This seems to be exactly how I feel about my own current state of mind.

I wonder if I, too, will one day miss the commuter train when I graduate from being a corporate employee in a little over a year.

Today’s lesson to myself is that if I am not satisfied with the current situation, I should change my environment from myself. Even if you can’t change someone else, I thought that changing yourself can be surprisingly easy if you are prepared to do so.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.