サブ4への道

1月のランニングの走行距離は164キロ。走行回数20回、キロ平均ペース5分55秒。目標に掲げたフルマラソンでサブ4を達成するには、42.195キロをキロ平均5分40秒で走る必要があります。今年の11月、12月のマラソンシーズンに照準を合わせて、これから走行距離を増やしていきます。

1月のランニングの総距離は164キロでした。

走行回数20回、キロ平均ペースが5分55秒。月前半は右足首の痛みをかばいながらのラン、ここ数日は反対の左足ふくらはぎに違和感を感じながらのランだったのでまずまずの結果でしょうか。1

2月は総距離が149キロ、11月は130キロだったので、順調に伸びてきてはいますが、去年の10月終わりの横浜マラソンに向けて一番走り込みをした9月は、月間走行距離が270キロを超えていました。

次のマラソン大会シーズンに向けて、一気に1時間近くタイムを縮めサブ4 (4時間切り)を目指している身としては、これからさらに距離を増やしていきたいと思います。

昨年の11月にアシックスのカーボン搭載シューズを購入してから、確実に平均ペースが上がっていますが、カーボン搭載シューズをまだ履きこなすだけの足の力がついていないのか、昨年末に右足首を痛め、ようやく治ってきたと思ったら今度は左足のふくらはぎに軽い肉離れのような痛みが出てしまいました。

ということで、2月になったものの数日間はランニングは控えて足の状態を様子見したいと思います。

早く走りたくて気持ちはうずうずしていますが、走れない日が、走りたいという気持ちを育んでいき、いざ走れるようになった時にその喜びに身体の細胞が反応して走る力を高めてくれると信じています。

そういえば、イチロー選手がまだ20歳くらいでプロ野球の1軍に上がった時に、意図的に練習量を減らし、その代わりに毎回試合に臨むときにバッドが持ちたくてしょうがないという心境で臨む、つまり野球を始めた頃の野球を本当に楽しんでいる状態が自分の能力を一番発揮してくれると語っていた記事を思い出しました。

マラソンや英語、ギターの練習と自分の情熱の対象になるものを大事にしていきたいと思います。

(English)

The total distance run in January was 164 km.

The number of runs was 20, with an average kilometer pace of 5:55.

The first half of the month I ran while covering for the pain in my right ankle, and the last few days I ran while feeling discomfort in my opposite left calf, so I guess this is a good result.

In December, my total distance was 149 km, and in November it was 130 km, so I am steadily increasing, but in September, when I ran the most in preparation for the Yokohama Marathon at the end of October last year, my monthly mileage was over 270 km.

As I am aiming to shorten my time by almost an hour and reach sub-4 (under 4 hours) for the next marathon season, I would like to increase the distance even more from now on.

Since I purchased ASICS carbon-equipped shoes last November, my average pace has been steadily increasing, but perhaps my legs are not strong enough to wear carbon-equipped shoes yet. I finally got over it, but now I have a slight pain in my left calf, like a separated leg.

So, although it is now February, I would like to refrain from running for a few days and see how my foot is doing.

I am itching to run as soon as possible, but I believe that the days when I cannot run will nurture my desire to run, and when I am able to run, my body cells will respond to that joy and increase my running ability.

Come to think of it, I remember an article in which Ichiro said that when he was only about 20 years old and had made it to the first team of professional baseball, he intentionally reduced the amount of practice and instead went into every game with the mindset that he wanted to hold his bat, in other words, the state in which he really enjoyed baseball when he first started playing baseball would allow him to show his abilities the most. I remember an article that talked about this.

I want to take care of what I am passionate about, whether it is running a marathon, practicing English, or playing the guitar.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.