教えることは教わること

順風満帆という会社員人生ではなかったかもしれませんが、今のポジションで人材育成や人材発掘に関われることは本当にラッキーだと思っています。人を育てるということは、何よりも自分自身を常に磨き続け、自分がお手本になる必要がありますし、人を教えるということは実は自分が教わるということと同じことだと思っています。

社会人生活30年のうち、この20年間はピープルマネージャーとして所謂管理職をしています。

そしてこの数年は、後継者の育成や、人材(タレント)発掘に力を入れています。結局会社や組織で一番大切なものは人材であることは間違いないと確信しています。そして、正くサポートをしていけば、仕事を通して人はどこまでも伸びると実感しています。

ただこの思いに至るまでは私自身随分と悩んだこともありました。

転職する前の会社で管理職になった時と、そのあと部署を移動して上級管理職になった時にリストラクチャリングがあり、自分が陣頭に立って人員整理をしなければならない時がありました。その時は30代でとにかくマネージャーとしての成果を出すことに必死でしたが、30年以上のベテランの先輩社員の方に退職を促すなど、退職を促された人からすると自分は血の通っていない冷血なロボットのように思われていたと思います。

外資系の会社ではこうしたリストラは良く行われていますが、いつか自分もリストラされる日が来るかもしれないと強く思ったことを覚えています。また、この経験が、自分の価値を上げるためにスキルを磨き続けて経験値を上げる原動力になりましたし、結果的に今の会社に転職して新しい自分を試すことになりました。

因みに、今の会社に転職したことは、自分の人生で下した決断の中で最も正しかったと思っています。

順風満帆という会社員人生ではなかったかもしれませんが、今のポジションで人材育成や人材発掘に関われることは本当にラッキーだと思っています。人を育てるということは、何よりも自分自身を常に磨き続け、自分がお手本になる必要がありますし、人を教えるということは実は自分が教わるということと同じことだと思っています。

さあ、会社員としての集大成として今日も学んでいきたいと思います。

(English)

I have been working as a people manager for the past 20 years out of my 30 years in business.

In the last few years, I have been focusing on developing successors and finding talents. I am convinced that in the end, the most important thing in a company or organization is its people. I also believe that people can grow to any extent through their work if we support them properly.

However, before I came to this conclusion, I had a lot of trouble.

When I became a manager at the company before I changed jobs, and later when I moved to a different department and became a senior manager, there was a time when there was a restructuring and I had to take the lead in organizing the workforce. I was in my thirties at the time and was desperate to produce results as a manager, but I had to encourage senior employees who had been with the company for more than 30 years to resign, and I think the people who were encouraged to resign thought I was a cold-blooded robot with no blood in my veins.

This kind of restructuring is common in foreign-affiliated companies, and I remember thinking strongly that one day I might be restructured as well. This experience also became a driving force for me to keep improving my skills and experience in order to increase my value, and as a result, I was able to change to my current company and try out a new identity.

As a result, changing to this company was the best decision I have made in my life.

It may not have been smooth sailing, but I feel very lucky to be involved in human resource development and talent search in my current position. In order to nurture others, you need to keep improving yourself and become a role model, and I believe that teaching others is actually the same as being taught.

Now, as the culmination of my career as a company employee, I would like to continue learning today.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.