時間よ止まれ

今日は、娘と愛犬チャーリーと、近所の公園に行きました。


この公園、日中でもほとんど人がいなく、またかなり広いので、愛犬のリードを外して運動させるのに持ってこいなのです。


娘は、サンタさんにもらったドローンを飛ばすことに夢中になっています。

そんな時に、幸せな気持ちが溢れてきて、このまま時間が止まらないかなという気持ちがふつふつと出てきました。

もちろん、時間は止まってくれませんし、11歳の娘との触れ合いも、1歳と3ヶ月になった愛犬チャーリーとの時間も今この時だけですし、娘もチャーリーもどんどん成長していってしまいます。

何か、自分だけ取り残されていくようで、一瞬だけ寂しいという気持ちが出てきましたが、直ぐに、娘と愛犬との時間を大切にしよう、そして感謝しようという気持ちに変わりました。

いつも一緒に居るので、空気のような存在になりがちですが、本当にかけがえのない存在です。

こんな我がままで、頑固な自分と一緒にいてくれてありがとう。

(English)

Today, my daughter, my dog Charlie, and I went to a nearby park.


This park is almost empty even during the daytime, and it’s quite spacious, so it’s a good place to let my dog off the leash and exercise him.


My daughter is obsessed with flying the drone that Santa Claus gave her.


It was at this moment that I was filled with happiness, and I started to wonder if time would ever stop.


Of course, time doesn’t stop, and the time I have with my 11-year-old daughter and my dog Charlie, who is now one year and three months old, is only for this moment, and both my daughter and Charlie are growing up rapidly.


I felt lonely for a moment, as if I was the only one left behind, but I quickly changed my mind to cherish and appreciate the time I have with my daughter and my dog.


Since they are always with me, they tend to be like air, but they are truly irreplaceable.


Thank you for being with me, my selfish and stubborn self.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

サイト管理人: カネゴン バブルが終わる直前の1991年に、外資系の金融関係の会社に入社しました。そこでビジネスのイロハを学ばせていただき、10年以上のオーストラリアでの勤務時代には英語漬けの毎日でした。その後、縁があり、現在働いている外資系IT企業にお世話になっております。ここでは、1,000名を超える組織と日本だけでなく韓国のチームを率いる経験をさせていただき人材開発やチームエンゲージメントに注力してきました。 (このブログの最初の投稿 2020年3月2日) 人間に生まれて半世紀が過ぎました。後どれくらい自分の人生が残されているか分かりませんが、残りの人生、自分の好きなことや、興味のあることをひたすらやり続けていくことを決意しました。 それを全うすることが出来たら、人生の最後に自分の人生は本当に幸せであったなと振り返ることが出来ると思うのです。 このブログはそうした自分の想いを込めて、”幸せの達人になる” と名付けてみました。 これから毎日、”xxxの達人になる”というカテゴリー別に記事をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 Writer; Kanegon Joined the US financial related company in Tokyo back in 1991 as the fresh graduate and learnt the business 101 over there including over 10 years overseas experience in Sydney, Australia. I'm currently working for US IT company in Tokyo and am fortunate to manage over 1,000 employees organization for not only Japan, but also Korea team.